あなたは、ご自身の歯をじっくりと見られたことはありますか?
周りの方の歯を想像していただくとわかりやすいのですが、前歯の大きい方、小さい方、丸い方、四角い方など、歯の記憶は人に残りやすいものです。
あなたの歯が、綺麗な並びで左右でバランスのとれた形をしていると、口元が綺麗で上品な感じとして人の記憶に残ります。
今回は、歯の形を変える治療法の中でも長持ちする素材であるオールセラミックの治療法ご紹介をいたします。
ラミネートべニア法は、歯の表面を1ミリ以下削ってオールセラミックを接着させる方法です。
〜ラミネートベニア法の注意〜
ラミネートベニア法は、オールセラミック 素材を使用しております。料金は保険の効かない自由診療となります。当院での料金は4種類あります。1本6万円(税別)〜15万円(税別)のものを用意しております。
ラミネートベニア法のリスク
それほど歯を削らない方法ですので、確率はかなり低いのですが、歯に知覚過敏が出る場合があります。
歯の形は人によって好みがありますが、基準となる審美歯科の歯の形があります。
四角い歯は男性的、丸みのある歯は女性的な感じを表現すると言われています。
歯の長さが短いと若年者な感じが出ますし、長いと歳を重ねた感じがします。
そのため、年齢や性別によって馴染みやすい歯の形に決めていくこともあります。
ただ、とにかく白くて、きれいに並んでいるというのも人気はあります。
歯の形はかみ合わせによって影響される部分が多いため、場合によっては上下の歯のかみ合わせも変える必要があります。
特に上の前歯の形を審美歯科で治療を行いたい方は、下の前歯の歯並びによって歯の形が制限されるため、下の歯も歯並びの治療も上の前歯の治療と合わせて行う場合もあります。
神田ふくしま歯科
0120−25−1839
03−3251−3921
営業時間
11:00〜20:00
昼休み
14:00〜15:30
休診日
木曜日、日曜日、祝日
となっております。
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。
ただ、注意していただきたいのが、仮歯の形はどのような形でも作れるわけではありません。噛み合わせや歯茎の状態によってご希望の形が難しい場合もあります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、神経のある歯の場合、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。
矯正装置をつけている期間はできるだけ短くしたいですね。
前歯の歯並びの凸凹を短期間になんとかしたい。という場合は、3ヶ月ほどの矯正治療で治せる方法があります。
簡単に短期間に歯並びを治せる矯正方法として、部分矯正治療があります。特に前歯の凸凹を直したい場合は有効です。
前歯の歯並びを部分矯正にて改善する場合、審美装置を選択する事が可能です.
審美装置では、通常のスタンダードなワイヤーに白いコーティングを施したワイヤーを使用します。そのため、見た目が目立ちにくいと言われています.
お写真では前歯だけの部分矯正装置を使用しております.
前歯の移動は比較的短期間に大きく動きます。簡単な凸凹でしたら、数ヶ月でおわります。歯のねじれや傾き・噛み合わせに関しましては少し時間がかかる場合があります。
歯並びを矯正で治すか審美歯科で治すかのページもご覧ください.
ただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用くだださい。
通常、保険外診療を行っている歯科医院ではカウンセリング料が5千円〜高いところで10万円ほどの費用がかかります。当院では、なるべく多くの方に審美歯科治療を受けていただきたいので、気軽にカウンセリングを受けられるようカウンセリング料を無料とさせていただいております。(ただいま混雑しており先まで予約を取れない場合もございますので、なるべくお早めにご予約をお取りになることをお勧めしております。)
歯の大きさを変えたい場合、単に審美歯科治療を行っても改善されない場合があります。重要なのは歯茎の位置になります。
単にオールセラミックの差し歯を入れただけでは、歯茎の位置が改善されず、歯の大きさが左右で不揃いになってしまう場合などは単純な審美歯科治療では改善されません。
多くの場合、オールセラミックの治療と同時に歯茎の形を整形することで、歯の大きさを調整することができます。
歯の大きさが小さい場合、歯茎の整形を行い、歯が長い場合は歯茎の再生を行います。歯茎の整形をすることで歯の長さを長くすることができます。歯茎の再生は歯の長さを短くします。
歯茎の整形や再生を行うと治療期間が3か月ほど伸びます。間隔をあけてご来院していただければよいかと思います。
歯茎の位置を整えることでより自然な歯並びにすることが可能になります。
歯茎の審美歯科のページ
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
03−3251−3921
0120-25-1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。
ただ、注意していただきたいのが、仮歯の形はどのような形でも作れるわけではありません。噛み合わせや歯茎の状態によってご希望の形が難しい場合もあります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、神経のある歯の場合、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。
はぎしりで、歯の形が変わってしまった方へ。
オールセラミックで歯の形変える方法
オールセラミックにて,歯の色を全体的に白くする事が可能です。変色してしまっている歯の場合、ホワイトニングでは納得する色にならない場合があります。ホワイトニングの限界より白くしたい場合はオールセラミックの治療となります。
また、前歯の歯並びの改善もできます。すり減ってかみ合わせが悪い場合もオールセラミックにて形と歯並びを改善します。
治療中に汚い仮歯が入ってしまうので治療を思いとどまっていませんか?
確かに、前歯の仮歯がとても汚い方をよくお見かけします。治療が終わるまでの仮歯と言っても、仮歯の間に歯茎が腫れてしまったりしては仮歯の意味がありません。
仮歯は最終的なオールセラミックの形を決める参考にするものですので、できるだけきれいなものが良いでしょう。
きれいな仮歯のご案内をいたします。
審美歯科を行う場合、仮歯で最終的なセラミックの形を作っていくことが、セラミックを入れるときに後悔しないために重要です。
ご自身のイメージと違うセラミックを入れられたという審美歯科のご相談が後を絶ちません。
仮歯でしっかりと最終的なセラミックの形をイメージしていただくことが重要になります。
当院では、もともと3M社のプロテンプ4を使用しているため、仮歯がきれいと患者様におっしゃっていただいていますが、今回スペシャルコースのオールセラミックを希望される方には、仮歯をさらに本物に近く見せるために、レイヤリングという技術を使用し始めました。料金は1万円(税別)で行います。
レイヤリングとは、色を何層にも重ねて、仮歯を作成することで、のっぺりした色ではなく、3次元的に色が出せるため、天然の歯に近い色合いを出すことができます。
しっかりと形の修正をするため、仮歯の期間がどうしても長くなってしまいます。仮歯でもより快適な生活を送れるような仮歯を提供させていただきます。
審美歯科治療の詳しい内容を確認されたい方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
審美歯科治療のページ
また、ただいま無料カウンセリングを行っております。審美歯科治療を希望される方はまずは無料カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6Fスターバックスの上
03-3251-3921
0120-25-1839
短期間に歯並びを直したい!
歯並びを短期間に治したいと言う事で、審美歯科治療を選択される方は多いのですが,審美歯科治療をするさいの注意点をご紹介します.
審美歯科治療では、歯並びをオールセラミックなどの人工の歯で直しますので、歯を削る必要があります。また、歯並びを治せる限界があります。それから、歯茎の位置はそのままでは変わりませんので、歯茎の整形や再生治療を行って歯茎の位置を整える必要があります。
歯並び治療に関しては下記のリンクページに症例の紹介など詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯並びのページ
審美歯科での治療が難しい場合は、最初の段階でその旨をお伝えいたします。まずは無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921