歯の大きさが小さいことに魅力を感じる方へ。
矯正治療で歯並びが並んでも、歯の大きさはそのままになります。
そのため、歯並びが良くなったのに、歯の大きさが大きくて気になるということになってしまうかもしれません。
そのため、矯正治療を希望される方は、あらかじめ歯の大きさを小さくしたいという希望を歯科医師に伝える必要があります。通常、矯正治療では、歯の大きさはそのままの状態で治療をすることを考えているためです。
歯科医師が、歯の大きさを小さくしたいという要望を受け入れる場合、歯の大きさを小さくしながら矯正治療を行うことが可能です。
歯の大きさを小さくする方法をストリッピングと言っています。しみない範囲で歯のエナメル質を削ります。レントゲンを確認してですが、約1ミリほど削れます。1ミリ幅を変えると大きく見た目は変わります。削って研磨するだけの方法ですので特に料金はかかりません。
矯正したけど前歯が大きくて気になる方には良い方法だと思います。
歯並びが改善しても前歯の大きさが大きい感じがする場合などに歯の幅や長さを少なくして歯を小さくする事で見た目をさらに良くする事が出来ます.
ただし、歯を削って歯の大きさを小さくする事が出来るのは矯正期間内に限られます.
矯正治療が終わってしまった場合は審美歯科などで歯の大きさを小さくするか、マウスピース矯正で歯を削りながら何度か調整をする方法があります.
前歯を審美歯科治療で治す場合に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
前歯の大きさは矯正治療のみでは変更できません。歯を少し削りながら矯正治療を行う事が可能です。歯を削っただけではどうしてもきれいな形にならないため,オールセラミックなどの審美的な材料を使用してきれいな形にする事も可能です。
歯並び治療をご希望の方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングでご希望の治療方法の確認の上、治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)
0120-25-1839
03-3251-3921