最近のスマホのカメラの画質が良くなりすぎて写真に写る自分の歯並びが気になるようになってしまった。
と感じている方が増えてきているようです。
携帯で撮った写真で歯並びがわかるようになってきています。しかも Facebookなどに投稿されるので安心して笑えないし、歯並びを治したいというご相談をお受けします。
前歯の歯並び治療を行う場合,前歯だけの歯並びを治すのか奥歯を含めて治すのかによって治療法が変わります。
例えば、顎の骨から前に出てしまって口元が膨らんでしまっている出っ歯の方は、口元を引っ込めるために全体矯正を行って歯を抜く事も必要になります。
また、奥歯のかみ合わせが問題の無い方で前歯だけ歯並びが凸凹の方は、部分矯正法や審美歯科によって治療を行うと短期間に治療が終わりますので、楽でしょう。
前歯の歯並びを短期間に終了したい場合は、部分矯正モニターも募集しております。部分矯正のスピード矯正法を行います。
前歯の歯並びは、かみ合わせの関係と見た目の関係を考えながらよりよい治療法をご提案させて頂くのがよいと考えております。
歯列矯正モニター治療では格安の料金で矯正治療を始めることが可能です。部分矯正治療でもモニターを行っておりますのでこの機会にご利用うください。
歯列矯正モニターに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。
歯列矯正モニター価格のページ
また、歯列矯正モニターを希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120-25-1839
03-3251-3921
お電話のお問い合わせは営業時間中に承っております。お電話が混み合ってしまっている事も多いため、メールでのご相談も承っております。
審美歯科や歯並び治療をお考えの方は歯茎のラインを気にされる必要があります。審美歯科や歯並びの治療の失敗は歯茎のラインが不揃いになることが原因の場合もあります。
歯茎のラインを左右対称にすることは見た目にきれいです。
歯茎のラインを左右対称にするために、歯茎を少し切り取る方法や、歯茎の再生治療といって歯茎の少ないところを足す事ができます。
整形というと大事のように思えますが、通常、簡単な麻酔と30分程のお時間と0〜2回の痛み止めの服用で済みます。
歯茎のラインを揃えるという事は歯の大きさも左右対称に見えます。歯並びのねじれた歯などは審美歯科や部分矯正法でも並べられますが,歯茎の位置に関しましては、歯ぐきの整形や再生を行う必要があります。
詳しくは、歯茎の整形をご覧ください。
お写真のように審美歯科治療を行っている場合が多いのですが、こういったケースは審美歯科治療の失敗と言ってよいと思います。
何が失敗かというと、歯茎のラインが左右対称でないため、歯の大きさが左右で異なってしまっているためです。
このような場合はしっかりと歯茎の再生や歯茎の整形を行った上で審美歯科治療を行う必要があります。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
前歯の歯並びを急ぎで治したい。
結婚式までの期間が迫っている、消費税が上がるので早く治療したい。というご希望の方も多いのではないでしょうか?
前歯の歯並びを短期間で終わらせる部分矯正治療のスピード矯正治療のご紹介です。歯の移動を早くすることで前歯の歯並びを短い期間に直します。
短期間に歯並びを治したい。。とお考えの方も多いようですが、治療はお体の状態によっても治療期間が変わることもありますので、できれば余裕をもって治療を開始されることをお勧めしております。
ただ、やはり、何としてでも歯並びを結婚式までに何とかしたい、、就職までに何とかしたい、、3か月後に迫っているとかどうしても短期間に何とかしたいというご希望はしょうがないと思います。記念日は何度もないですから、後悔したくないとお考えになってもおかしくない、むしろ普通なのかと思います。
どこまで短期間に治療をする必要があるのかで、治療方法が変わってきます。たとえば1か月であればセラミックで歯並びを変える方法を選択する必要があります。2か月あれば部分矯正で凸凹を取ることぐらいはできます。3か月あればマウスピースで治すことも可能な場合もあります。6か月あれば簡単な全体矯正も可能なばあいもあります。
また、歯を削りたくないので矯正をしたいけど、短期間にやりたいというご希望の方は、スピード矯正法という方法もあります。
通常、歯並び治療を行うとき、矯正治療を選択されるばあい、矯正治療は通常2年ほどかかってしまいます。
スピード矯正法は、矯正の期間を短縮する方法です。コルチコトミーという外科的なことを行うことで、歯の周囲の骨が活性化し、歯の移動スピードが速くなります。通常歯の移動スピードが2〜3倍になります。
矯正方法は通常の方法と同様に行います。装置を付けて矯正しても、マウスピースで矯正をしても歯の移動は早くなります。
歯並び治療の詳しい内容・治療例は下記のページに詳しく説明させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯並びのページ
また、歯並び治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
最近スピード矯正、クイック矯正というセラミック治療があるようですが、これはセラミック治療のことです。
分かりにくいので、整理されると良いと思います。矯正と言ってもワイヤーを使用しないで歯を削ってセラミックを入れることで歯並びを良く見えるようにする方法として、スピード矯正、クイック矯正という言い方をする場合があるようです。
スピード矯正に関しましては、矯正装置を入れたうえでコルチコトミー法などを併用した短期間で終わるワイヤー矯正法のことを言っている場合もありますので、お間違えないように。
歯並び治療に関して短期間に終わる方法、目立たない治療法など生活のニーズに合わせて治療を選択することができるようになってきています。
歯並びのページ
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
0120−25−1839
03−3251−3921
歯並びや歯の大きさ・形を審美歯科で治す事ができます.
~歯並び治療の注意点~
審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。
部分矯正は上下前歯で22万円(税込)かかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。
ホワイトニングの注意
ホワイトニングは保険外診療となります。当院では
ホームホワイトニング¥16,500ー(税込)
オフィスホワイトニング¥22,000ー(税込)
かかります。
また、ホワイトニングを行なった後に知覚過敏症状が起こる場合があります。知覚過敏が出てしまったら我慢をして続けない事が大切です。
矯正治療では期間が長すぎる、審美歯科治療では上下で本数が多くなりすぎるので料金が高いと治療を進められずに悩まれている方には朗報です。
今回は、上の歯並びと見た目の白さをオールセラミックで審美歯科治療して、下の歯並びを部分矯正治療で治す方法をご紹介いたします。
前歯の歯並びが悪いけど、奥歯の歯並びはそれほど悪くない場合,前歯だけの治療を行う事で短期間に治療を終わらせる事が可能になります
お写真のケースを矯正治療となると6ヶ月から1年程かかってしまいます.
上の歯を審美歯科で治療を行い、下の歯を部分矯正治療で行う事で3〜4ヶ月程が治療の目安になります.
上の歯を審美歯科を行うために、仮歯に変えます.上の歯の治療と平行して2〜3ヶ月下の歯の部分矯正治療行います.
下の歯並びが並んだ段階で上の歯を最終的なセラミックに変えます.
下の歯が安定した段階で、上のセラミックを作成します.
歯並びの治療に関しましては、下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方は、クリックしてご覧ください.
歯並びの治療ページ
歯並びを短期間に治したいと言う事で、審美歯科治療を選択される方は多いのですが,審美歯科治療をするさいの注意点をご紹介します.
まず、神経のある歯に関しては、歯の神経を抜く必要がある場合があります。歯の位置を出したり下げたりする量が多い場合は、神経が露出してしまい、神経を抜くことがあります。神経が露出してしまっても、直接覆髄法で神経を残せる可能性もありますが。
次に、歯並びを治す限界があります。左右にずれてしまっている場合は、通常2ミリの範囲内でずらすことができます。それ以上は審美歯科では難しいです。歯並びを審美歯科でなおす場合、まずは仮歯を確認して頂きます。仮歯の形が気に入りましたら、歯を削って仮歯を入れます。
また、歯茎の位置がそろっていない場合は、歯茎の整形や歯茎の再生を行う必要がある場合があります。歯茎の位置によって歯の大きさが変わってしまうためです。歯茎の位置を左右で整えることで平均的な長さの歯を入れることができます。
仮歯で最終的な形を確認します。仮歯では,大きさ・歯の輪郭などを調整して行きます。歯の形は、かみ合わせによる制限がありますので、長さに関してはかみ合わせの範囲にするか、反対側の歯を調整して長さを長くする事になります。
歯並び治療に関しては下記のリンクページに症例の紹介など詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯並びのページ
審美歯科での治療が難しい場合は、最初の段階でその旨をお伝えいたします。まずは無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込み)~16万5千円(税込み)のセラミックを選んでいただいております。
お写真のケースでは、上の前歯6本のオールセラミック を1本9万9千円(税込み)のタイプで行っております。合計59万4千円(税込み)かかります。
部分矯正治療や審美歯科治療は保険外診療となります。当院では、部分矯正上下前歯で22万円(税込)かかります。また、オールセラミックは1本6万6千〜16万5千円(税込み)かかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。