よくあるご相談ですが、出っ歯を歯の矯正をせずにすぐに直せないか聞かれます。
出っ歯にコンプレックスを感じられている方が結構いらっしゃいます。
当院では、少しきれいな仮歯を来院2回目で入れさせていただております。きれいな仮歯を入れた段階でコンプレックスの多くの部分は解消されることが多いです。
当院には、歯並びを審美歯科のセラミック治療で治したいという方が大勢いらっしゃいます。
たいていの方は2回目の来院で仮歯をお口の中につけた時に、喜んでいただけます。
こんなに簡単ならもっと早くに来ておけばよかったとおっしゃいます。
仮歯の段階できれいな歯並びにさせていただきます。
また、審美歯科ならではの、きれいな仮歯をご用意しておりますので、仮歯でも十分きれいです。
出っ歯を審美歯科で治療ご希望のケース
下から見た状態。1本だけ飛び出しています。
歯のバランスを仮歯で確認している状態
2回目の診療時
歯茎の整形はご希望にならなかったため、左右で大きさが少し違いますが、ご本人は満足していただけています。
大きさのバランスを取るために前歯4本が仮歯になっています。
前歯2本が出っ歯なのを気にされて来院されました。少しねじれている感じに出ているのが気になるそうです。
前歯2本をセラミックで治しました。
ホームホワイトニングで周りの色を白くして、その色に合わせてジルコニアオールセラミックで治療しました。
きれいに歯が並びました。歯並びも満足いただけました。
出っ歯の治療では、歯を内側に倒すことになりますが、それによってかみ合わせが変わらないように裏側を調整する必要があります。
出っ歯をひっこめた後あごに症状がでないか定期的に観察する必要がありますので、メンテナンスには必ずお越しいただいています。
出っ歯の中でも、下の顎が後退してしまっていて噛み合わせの深く噛んでしまっているケースは審美歯科治療が難しいケースになります.
基本的に矯正治療を行う事になります.
特に、審美歯科治療が向いていないのは
となります.このようなケースでは矯正治療をお勧めしております。
総額¥398,000−(税別)のモニター矯正治療も行っておりますのでご利用ください.
上下の前歯の間に下唇が入り込む感じに口元から出てしまっている出っ歯です.
こういうケースは歯を抜いて矯正治療を行う事をお勧めしております.
矯正治療で出っ歯が口元から下がりました.
しっかりと唇を閉じる事が出来ます.
お写真の方のケースのように、出っ歯の原因が上の前歯の角度と、噛み合わせが深く噛んでしまっているケースでは、審美歯科治療で前歯を内側に入れる事が難しく、上手く行きません.
こういった出っ歯のケースでは矯正治療をお勧めしております.
矯正治療を行う事で出っ歯な感じが無くなりました.噛み合わせが深く噛まなくなった事で前歯の差し歯をきれいな歯に審美歯科治療を行う事も可能になります.
ただいま、出っ歯の治療をお考えの方に無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにてお口の中を拝見した上で治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
JR神田駅北口より徒歩1分
0120−25−1839
~出っ歯などの歯並び治療の注意点~
審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。
また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万円(税別)と矯正費用総額¥398,000-(税別)がかかります。
部分矯正は上下前歯で20万円(税別)かかります。
部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。
短期間に歯並びを直したい!
歯並びを短期間に治したいと言う事で、審美歯科治療を選択される方は多いのですが,審美歯科治療をするさいの注意点をご紹介します.
審美歯科治療では、歯並びをオールセラミックなどの人工の歯で直しますので、歯を削る必要があります。また、歯並びを治せる限界があります。それから、歯茎の位置はそのままでは変わりませんので、歯茎の整形や再生治療を行って歯茎の位置を整える必要があります。
歯並び治療に関しては下記のリンクページに症例の紹介など詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.
歯並びのページ
審美歯科での治療が難しい場合は、最初の段階でその旨をお伝えいたします。まずは無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
03−3251−3921
あなたの前歯は2本だけ大きくないですか?
前歯2本が出っ歯で、大きい場合に審美歯科治療で治すと歯の大きさを小さくできるため、好まれる傾向があります。
前歯の大きさを改善する審美歯科治療のご紹介です。
前歯2本が出っ歯の場合,矯正医治療で治すのももちろん良いのですが,審美歯科治療で治したいと言う方もいらっしゃいます.
お写真のように前歯2本が出てしまっていて隣のはと並ぶように内側に入れたいと言う場合は、隣の歯の幅も少し狭くする上、前歯の歯の幅も少し狭いオールセラミック治療となります.
また、前歯を内側に入れる場合歯の神経を抜く必要がある場合が出てきます.お写真のケースも完全に隣の歯の位置まで内側に入れるには歯の神経をとる必要があります.
審美歯科の格安料金に関しては下記のページをクリックしてご覧ください.
歯並びなどのお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上
0120−25−1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。
あなたの歯並びが悪い場合、虫歯や歯周病になってしまう可能性があります。
歯並びが悪いと虫歯や歯周病になりやすいのはホントです。歯ブラシをしにくいので歯茎が腫れてしまったり、虫歯の穴が開いたりしてしまうことが頻繁に起こります。
多くの方で、成人の方は特に歯並びが悪く歯が重なってしまっている部分は多くの場合、虫歯や歯周病で歯茎が腫れたりしてしまっています。
大人になっても歯並びを治すことは、虫歯や歯周病のリスクを下げますので、気にされている方は、この機会に歯並び治療をお勧めします。
将来的な虫歯や歯周病のリスクを下げると言う事で歯並び治療をなさる方も多いのは、見た目以上にお口の中が清潔に保てるという事も大きいのではないでしょうか。
歯並びの治療の詳しいページ
歯並びの治療の詳しいページでは、短期間に歯並びを治療する方法をご紹介しております。また、上記のリンクページでは、矯正治療と審美歯科治療の比較を行っております。治療期間によって、おすすめの歯並び治療が変わりますので、治療期間が限られている方は、ご参考になさってください。
また、ただいま歯列矯正のモニター価格で歯並びの治療を行っております。料金としては相場よりお安くなっておりますので、今まで料金が高くて矯正治療をしなかった方にお勧めです。
歯列矯正モニター価格に関するページ
また、歯並び治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。ご希望の歯並びの状態にするための治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。
無料カウンセリングはご予約制となります。ご予約をお取りいただいた上でご来院ください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上
神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)
0120-25-1839
03-3251-3921
矯正治療の注意
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込み)と矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
あなたの歯並びは、骨格的な問題があるかもしれません。
多くの方は、骨格的な問題があるために、歯並びが悪くなってしまっています。
歯の凹凸が無くても歯が出て見えることがあるかと思います。それは、歯が出ているのではなく、骨格的に歯が出ているためです。
審美歯科のご相談で出っ歯のご相談にいらっしゃる方の中には、歯が出ている以上に骨格が出てしまっている場合があります。
歯並びと言うと歯のみを考えてしまうことが多いのですが、歯並び以上に骨格的な歯の位置が重要になることがあります。
歯並びを良くしたいと言ってもきれいに並んでいても、上あごが出ているために出っ歯に見えてしまったり、あごが下がってしまっていて出っ歯に感じたりすることがあります。横顔の感じを判断するのが良いと思います。
そのため、歯並びは骨格的に考える必要がある場合があります。骨格的な出っ歯を治す場合は、矯正治療を行うことになります。
矯正治療では、多少あごが下がってしまっているのも改善できる場合があります。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F
0120-25-1839
03-3251-3921
矯正治療の注意
ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込み)と矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかります。
また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。
歯並びを治したい場合、どのような方法があるとお考えでしょうか?
今回は、上の前歯の歯並びをなるべく短期間に少ない回数で見た目の良い歯並びにする方法のご紹介です。
審美歯科治療を行った場合、治療開始1回目に仮歯で綺麗な歯並びにすることができます。仮歯にした段階で歯並びは綺麗に見えるようになります。
歯並びを審美歯科治療で見た目を改善する事ができる場合があります.ただ、審美歯科治療のみでは歯茎の位置が変わらず、八重歯の場合など歯が長くなってしまいます.
こんな場合は審美歯科治療前に歯茎の再生治療を行って歯茎の位置を整えてから審美歯科治療に入ります.
また、大幅な前歯の移動が必要な場合は部分矯正治療によってきれいな歯ぐきの位置にならぶ場合があります.
よくある2番目の歯が内側に入ってしまった歯並びです.
短期間で治療をする場合,この内側に入ってしまっている2本の歯を抜いてオールセラミックブリッジで治療をする方法もあります.