治療中に汚い仮歯が入ってしまうので治療を思いとどまっていませんか?
確かに、前歯の仮歯がとても汚い方をよくお見かけします。治療が終わるまでの仮歯と言っても、仮歯の間に歯茎が腫れてしまったりしては仮歯の意味がありません。
仮歯は最終的なオールセラミックの形を決める参考にするものですので、できるだけきれいなものが良いでしょう。
きれいな仮歯のご案内をいたします。

審美歯科を行う場合、仮歯で最終的なセラミックの形を作っていくことが、セラミックを入れるときに後悔しないために重要です。
ご自身のイメージと違うセラミックを入れられたという審美歯科のご相談が後を絶ちません。
仮歯でしっかりと最終的なセラミックの形をイメージしていただくことが重要になります。
当院では、もともと3M社のプロテンプ4を使用しているため、仮歯がきれいと患者様におっしゃっていただいていますが、今回スペシャルコースのオールセラミックを希望される方には、仮歯をさらに本物に近く見せるために、レイヤリングという技術を使用し始めました。料金は1万円(税別)で行います。
レイヤリングとは、色を何層にも重ねて、仮歯を作成することで、のっぺりした色ではなく、3次元的に色が出せるため、天然の歯に近い色合いを出すことができます。
しっかりと形の修正をするため、仮歯の期間がどうしても長くなってしまいます。仮歯でもより快適な生活を送れるような仮歯を提供させていただきます。
審美歯科治療の詳しい内容を確認されたい方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
審美歯科治療のページ
また、ただいま無料カウンセリングを行っております。審美歯科治療を希望される方はまずは無料カウンセリングにお越しください。
無料カウンセリングお問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-1サンミビル6Fスターバックスの上
03-3251-3921
0120-25-1839
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。