変色した歯を白くするの審美歯科治療のご紹介です。
変色した歯の色が透けないようにセラミックの厚みを調整して見た目が白くなるようにします。
審美歯科では、変色している歯を白い歯に変える事ができます。
変色している歯のケースでは,透明感を少し落としたセラミックを使用して,変色が透けて見えないように調節します。
お写真のケースでは、変色して茶色い歯をオールセラミックで白い歯にしています。上下12本の歯をオールセラミックにする事で、同じ色合いの歯とする事ができます。オールセラミックでは、歯並びも改善する事ができ、きれいな歯並びになっています。
特に変色の強い方は、ホワイトニングでは白くなる限界があり、納得する白さにならない場合が多いため、オールセラミックをお勧めしております。
変色した歯の審美歯科治療の詳しい内容を知りたい方は下記のリンクページをクリックしてご覧ください。
お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F
0120−25−1839
03−3251−3921
~審美歯科治療の注意点~
審美歯科治療は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。
審美歯科治療では、歯の大きさや形の修正、歯の変色の改善、歯並びの改善を目的にオールセラミック などの材料を使用しております。リスク等もございますのでご確認ください。歯茎の位置を改善するために歯茎の再生・整形を行う場合は別途料金がかかります。
また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。痛みの症状が出た場合は歯の神経を取り除く必要がある場合があります。また、オールセラミック の色合いはかなり天然の歯に近いものになりますが、完全に同じものではありません。