八重歯の治療


海外に行かれる方や、映像媒体に出ていらっしゃる方は、八重歯はあまりに特徴的なため、好まれない傾向があります。

 

特に、お仕事で海外(アメリカなど)に行かれる方は、現地の方の多くが、矯正されているため、八重歯を気にされます。

 

八重歯に関しましては、面白いもので、コンプレックスに感じている方がいらっしゃる一方で、八重歯になりたい方もいらっしゃいます。

 

まずは、八重歯の方の治療例からご紹介いたします。

        

                   福嶋広

 


八重歯の治療例

八重歯
治療前

八重歯が気になるということで来院されましたが、八重歯が一本飛び出しているのが気になるということでしたので、八重歯とその隣の歯をセラミックで治して歯を並べることをお勧めしました。

全体的にはホワイトニングをすることにしました。

八重歯
治療後

八重歯とその隣の歯を並べることで気にならなくなりました。

反対の八重歯は少し削って丸める予定です。

神経は抜かずに済みました。また、歯茎の整形は最小限で済みました。


こんな八重歯の方も治療されています。

八重歯を気にされて来院されました。

八重歯の感じがなくなりました。



矯正モニターの方の八重歯の治療

八重歯
八重歯

八重歯を矯正治療で治す場合は矯正のモニター価格で治療することも可能になります。写真のような感じの八重歯でしたら、通常の矯正治療で歯並びを治すことが可能になります。ワイヤーの色で料金が変わります。スタンダードの矯正の装置と調整料金の総額が¥398,000-となります。

八重歯を短期間に治したいと言う場合

治療期間が短いようにと言うご希望の強い方も多いようですので、短期間に八重歯の治療をする方法をご紹介いたします。

 

短期間と言っても数ヶ月以内なのか、半年ぐらいなのか、1年程なのかによっておすすめの方法が変わります。

 

数ヶ月以内と言う場合は、基本的に八重歯を審美歯科治療で治される事をお勧めします。軽度の八重歯の場合,部分矯正法で短期間に治せる事もあります。前歯の歯並びの治療の項をご参考ください。

 

半年ぐらいの場合,基本的に審美歯科治療で治しますが,矯正治療でもスピード矯正法なら軽度から中程度の八重歯でしたら治せる場合がありますし、歯を削らないで良い場合もありますので、矯正治療をまずお考えになる事をお勧めしております。

 

1年程の期間であれば矯正治療をスピード矯正法でする事をまずはご検討される事をお勧めします。矯正治療を行う事で八重歯によって全体的に歯並びが歪んでしまっているのを治す事ができるためお勧めしております。

 

スピード矯正法はあまり一般的ではないのかもしれませんが,昔から行われているコルチコトミー法と言う方法を行います。

 

スピード矯正法のページ


歯並びのトピックス


八重歯の治療のお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921


~歯並び治療の注意点~

 

審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万円(税別)~15万円(税別)のセラミックを選んでいただいております。

また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万円(税別)と矯正費用総額¥398,000-(税別)がかかります。

 

部分矯正は上下前歯で20万円(税別)かかります。

 

 

部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

 

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。


八重歯に関連したBlog

歯並びが原因で虫歯になる?

あなたの歯並びが悪い場合、虫歯や歯周病になってしまう可能性があります。

 

歯並びが悪いと虫歯や歯周病になりやすいのはホントです。歯ブラシをしにくいので歯茎が腫れてしまったり、虫歯の穴が開いたりしてしまうことが頻繁に起こります。

 

多くの方で、成人の方は特に歯並びが悪く歯が重なってしまっている部分は多くの場合、虫歯や歯周病で歯茎が腫れたりしてしまっています。

 

大人になっても歯並びを治すことは、虫歯や歯周病のリスクを下げますので、気にされている方は、この機会に歯並び治療をお勧めします。

 

将来的な虫歯や歯周病のリスクを下げると言う事で歯並び治療をなさる方も多いのは、見た目以上にお口の中が清潔に保てるという事も大きいのではないでしょうか。

 

歯並びの治療の詳しいページ

 

歯並びの治療の詳しいページでは、短期間に歯並びを治療する方法をご紹介しております。また、上記のリンクページでは、矯正治療と審美歯科治療の比較を行っております。治療期間によって、おすすめの歯並び治療が変わりますので、治療期間が限られている方は、ご参考になさってください。

 

また、ただいま歯列矯正のモニター価格で歯並びの治療を行っております。料金としては相場よりお安くなっておりますので、今まで料金が高くて矯正治療をしなかった方にお勧めです。

 

歯列矯正モニター価格に関するページ

 

また、歯並び治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。ご希望の歯並びの状態にするための治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。

 

無料カウンセリングはご予約制となります。ご予約をお取りいただいた上でご来院ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

03-3251-3921


矯正治療の注意

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込み)と矯正費用総額¥437,800-(税込み)がかかります。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

なるべく短期間に歯並びを綺麗にしたいという場合は審美歯科治療が有効です。

歯並びを治したい場合、どのような方法があるとお考えでしょうか?

 

今回は、上の前歯の歯並びをなるべく短期間に少ない回数で見た目の良い歯並びにする方法のご紹介です。

 

審美歯科治療を行った場合、治療開始1回目に仮歯で綺麗な歯並びにすることができます。仮歯にした段階で歯並びは綺麗に見えるようになります。

 


歯並びを審美歯科治療で行う場合は、歯茎の再生治療をセットで考えることで、左右の歯の大きさを揃えることができます。

歯並びを審美歯科治療で見た目を改善する事ができる場合があります.ただ、審美歯科治療のみでは歯茎の位置が変わらず、八重歯の場合など歯が長くなってしまいます.

 

こんな場合は審美歯科治療前に歯茎の再生治療を行って歯茎の位置を整えてから審美歯科治療に入ります.

 

また、大幅な前歯の移動が必要な場合は部分矯正治療によってきれいな歯ぐきの位置にならぶ場合があります.

歯並びを審美歯科で治療
歯並びを審美歯科で治療

よくある2番目の歯が内側に入ってしまった歯並びです.

短期間で治療をする場合,この内側に入ってしまっている2本の歯を抜いてオールセラミックブリッジで治療をする方法もあります.

続きを読む

歯並びブログ 歯並びの良さとは

歯が並んでいるというのはどういうことでしょうか?

基本的に歯がアーチ状に並んでいれば歯並びが良いと言っていいと思います。

 

ただ、真ん中の歯のラインが左右にずれていたり、上下に歯の位置がずれていたりすると気にされる方もいらっしゃいます。

 

自分の好みの歯並びにしたいという方もいらっしゃいますので、歯並びの良いというゴールは1つではないと考えています。

 

ただ、歯並びが良いという大まかな基準がありますので、あまりにも基準から外れる場合はお勧めしない場合もあります。

 

歯並びのページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839

 

 

下の歯の歯並び
下の歯の歯並び

上の歯をきれいにするには下の歯の歯並びを治すことも重要になります。

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております。


~歯並び治療の注意点~

 

審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。

また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。

 

部分矯正は上下前歯で22万円(税込)かかります。

 

 

部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

 

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。

 

ホワイトニングの注意

 

ホワイトニングは保険外診療となります。当院では

ホームホワイトニング¥16,500ー(税込)

オフィスホワイトニング¥22,000ー(税込)

かかります。

 

 

また、ホワイトニングを行なった後に知覚過敏症状が起こる場合があります。知覚過敏が出てしまったら我慢をして続けない事が大切です。

歯並びを審美歯科で改善する方法

審美歯科や歯並び治療をお考えの方は歯茎のラインを気にされる必要があります。審美歯科や歯並びの治療の失敗は歯茎のラインが不揃いになることが原因の場合もあります。

 

歯茎のラインを左右対称にすることは見た目にきれいです。

 

歯茎のラインを左右対称にするために、歯茎を少し切り取る方法や、歯茎の再生治療といって歯茎の少ないところを足す事ができます。

 

整形というと大事のように思えますが、通常、簡単な麻酔と30分程のお時間と0〜2回の痛み止めの服用で済みます。

 

歯茎のラインを揃えるという事は歯の大きさも左右対称に見えます。歯並びのねじれた歯などは審美歯科や部分矯正法でも並べられますが,歯茎の位置に関しましては、歯ぐきの整形や再生を行う必要があります。

 

詳しくは、歯茎の整形をご覧ください。

歯茎のラインが整っていない例

歯茎のラインの良くない例
歯茎のラインの良くない例

お写真のように審美歯科治療を行っている場合が多いのですが、こういったケースは審美歯科治療の失敗と言ってよいと思います。

 

何が失敗かというと、歯茎のラインが左右対称でないため、歯の大きさが左右で異なってしまっているためです。

 

このような場合はしっかりと歯茎の再生や歯茎の整形を行った上で審美歯科治療を行う必要があります。

 

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

続きを読む

歯並びBlog まずは無料カウンセリングへ

歯並び治療をされる場合、きれいに、安く、短期間に治療したいという方が多いと思います。しかしながら、なかなかご希望通りの歯科が見つからないということが多いようです。

 

また、歯並びを審美歯科で治すか、部分矯正治療で行うか全体矯正治療を行うか、マウスピース矯正がいいかなど、歯並び治療の選択肢が広がってきておりますので、治療法に関してもご検討されるといいのではないでしょうか。

 

 歯並び治療は、歯の噛み合わせや顎の骨の具合によってできる治療とできない治療があります。かみ合わせによって治療法の制限があるので治療法を先に考えるのではなく、先に相談をされるのがよいと思います。

 

そういった治療前のお悩みにお答えするのが、無料カウンセリングです。治療前に無料カウンセリングで、治療方法、治療期間、料金の確認をされてはいかがでしょうか?

 

ご来院されてご相談されたほうが、メールなどの相談より詳しいご説明ができます。ご来院時に撮影するレントゲンなどの簡単な検査も無料カウンセリング時には料金がかかりませんので、より詳しいご説明が可能となります。

 

歯並びのぺージ

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120-25-1839

 

 

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診

日曜日、祝日

 

となっております。


~歯並び治療の注意点~

 

審美歯科治療や矯正は保険外診療となります。オールセラミック で歯並びを治す場合、オールセラミック の種類によって当院では1本6万6千円(税込)~16万5千円(税込)のセラミックを選んでいただいております。

また、全体矯正治療も保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。

 

部分矯正は上下前歯で22万円(税込)かかります。

 

 

部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

 

 

 

また、審美歯科で歯並びを治す場合のリスクとしては、歯の神経を取らないとしみてしまったり、お痛みが出てしまう場合があります。

 

ホワイトニングの注意

 

ホワイトニングは保険外診療となります。当院では

ホームホワイトニング¥16,500ー(税込)

オフィスホワイトニング¥22,000ー(税込)

かかります。

 

 

また、ホワイトニングを行なった後に知覚過敏症状が起こる場合があります。知覚過敏が出てしまったら我慢をして続けない事が大切です。